思い込む宗教――疑う哲学

よく「意志が強い」とか「自分を持ってる」
とかいわれてる人がいるけど
ただ思い込みが激しいだけ、強引なだけではないのか
(漫画家・山田花子「自殺直前日記」)

( ´~`)ノハーイ
哲学の本をいろいろ読んで
知ったことのひとつは
哲学と宗教は
相反するものである
ということです
(o゜~゜)oホエ?
宗教とは信仰であり
信仰とはその宗教の教義や神様を
信じることです
(´~`)なむなむ
ベースにあるのは
疑うことなく
信じるという行為です
(ノ゜~゜)ノ
一方で哲学は
ある事象に対して
これはどういうことなのか
これは本当に真実なのか
なぜそう言えるのだろうか
などと
疑問を投げかけることから
始まります
(ノ゜~゜)ノ
つまり哲学とは
問うたり疑うこと(懐疑)がベースにあります
(゜~゜)ホエ?
宗教の教義や神を疑ってしまうと
信仰が成り立たず
何でも信じてしまうと
哲学が成り立たない
すると宗教と哲学の方向性は
正反対だと言えます
(゜~゜)
ただし生き方として
信仰と懐疑
どちらが楽かというと
信仰です
(o゜~゜)oホエ?
これが哲学人間が
この世には少ない理由です
(ノд-。)クスン
この世は何らかの信仰を持っている人
またそこまでいかなくても
思い込みの激しい人ほど
生きやすい世界です
(o゜~゜)oホエ?
なぜならそこには
・自分は間違ってるんじゃないか
・こんなことしても無意味、無価値なんじゃないか
・誰かに迷惑をかけるんじゃないか
・自分はどうしようもない人間なんじゃないか
・さっさと死んだ方がいいんじゃないか
などといった疑念が
入り込む余地がなくなり
自分は正しいという確信(思い込み)の上で
前向きに生きれます
(*^~^*)ノハーイ
一方で懐疑系人間は
いちいち上記のような疑念が沸き起こり
つまづいてしまうので
生きにくいのです
((;゜ロ゜)オロオロ
でも疑ってばかりいたり
謙虚すぎたりすると
いつまでも前に進むことができません
((;゜ロ゜)オロオロ
なので何の根拠がなくても
前向きな方向に思い込まなければ生きていけないのが
この世のしくみです
(o´~`)ノハーイ 

ふみっこブログ  ふみっこの冬休み  内向人間の外向哲学  内向人間の内向哲学  内向型と外向型  社会の価値  社会人間への矯正  使われる人間の誕生  万能の力を持ったもの  理想社会の現実  農耕が造った社会  悲劇の誕生  死にいたる病  バタフライ・キス  逆説のニヒリズム  倫理とは何か  人間とは何か  ラ・ロシュフコー箴言集  殺直前日記  二十歳の原点  暗い作品研究所  ガラクタの世界  にせものの世界  パパラギ(文明人)の世界  不平等な世界  他者と共存する世界  絶対的な世界  自由価値の世界  価値のない世界  自由意志の世界  弱肉強食の世界  日本人の価値  もうひとつの世界  人はなりたい自分になる理論  勉強の合理性  人間は非合理的な生きもの  空想哲学から成功哲学へ  考えることをやめる   やりたくないことをやめる  愛はなぜ終わるのか  人を愛する理由  明るい――暗い  客観的事実――主観的価値  環境決定論  正義と悪  理不尽な世の中  人生の一回性  人が死ぬ理由   希望の正体  思い込む宗教――疑う哲学  神の死と虚無主義  どうでもいいんだよ  思考  独我論  みんな夢でありました  人生は夢のようなもの  我々はどこから来たのか、我々は何者か、我々はどこへ行くのか  みつばちの話  世界がもし100年の物語だったら  宇宙の終わり  ただの偶然  聞かない方が一番ためになること  このサイトについて   ふみっこプロフィール   メールフォーム